先日630mWSPRを、分配器を使って受信出来た結果
SNR-AがFT-991、SNR-BがTS-480
アンテナは室内ループ、WSJT-X v1.7.0を使用
DATE TIME SNR-A SNR-B
------ ---- --- ---
161012 1002 1 -28 -28 2.3 0.4756392 JA1PKG
161013 0900 4 -22 -22 1.8 0.4756389 JA1PKG
161013 0904 4 -19 -20 1.8 0.4756390 JA1PKG
161013 0910 2 -27 -27 1.8 0.4756389 JA1PKG
161013 0914 2 -25 -26 1.8 0.4756389 JA1PKG
161013 1010 2 -24 -25 1.9 0.4756389 JA1PKG
161013 1016 2 -27 -27 2.0 0.4756387 JA1PKG
161013 1020 2 -26 -26 1.9 0.4756389 JA1PKG
161013 1024 3 -24 -24 1.9 0.4756389 JA1PKG
少し(1dB)、FT-991の方が良い場合が有る程度か
でもFT-991側のWF画面はノイジーなんですが・・・・?
DSP機とアナログ機の違い?
2016年10月16日日曜日
2016年10月15日土曜日
受信用アンテナ分配器の作成
2台のリグを比較したいので簡単な分配器を作ってみました。
3D無線クラブ(サイト)のコレを参考に作成
https://www.ddd-daishin.co.jp/ddd/72-2bunnpai/index.htm
ちょうど手元にFB801-43が有ったので好都合!
以前作った20dBカップラー、殆ど使わないし
アルミダイキャストなので、中身をコッチに入れ替えた。
3D無線クラブ(サイト)のコレを参考に作成
https://www.ddd-daishin.co.jp/ddd/72-2bunnpai/index.htm
ちょうど手元にFB801-43が有ったので好都合!
以前作った20dBカップラー、殆ど使わないし
アルミダイキャストなので、中身をコッチに入れ替えた。
2016年10月3日月曜日
WSPR 630m 2016/10/02
475kHz、今日も各局が移動運用していた。
が、やはり昼間は聞こえなかった。
今日は受信アンテナに室内ループを加えて並行受信して比較してみました。
FT-991に、CP5HS(昨日と同じ環境)
161002 0842 1 -28 1.6 0.4756914 7L1RLL PM95 27 0 1 0
TS-480に室内ループ
161002 0832 2 -27 1.6 0.4756922 7L1RLL PM95 27 0 13 0
161002 0842 3 -24 1.5 0.4756922 7L1RLL PM95 27 0 1 0
161002 0852 2 -26 1.6 0.4756921 7L1RLL PM95 27 0 15 0
161002 0950 3 -23 1.4 0.4756921 7L1RLL PM95 27 0 1 0
161002 1000 2 -26 1.5 0.4756921 7L1RLL PM95 27 0 2 0
161002 1008 2 -24 2.0 0.4757110 JA0GBO PM97 43 0 1 0
画面で見ると、こんな感じ
左(FT-991)、右(TS-480)
これだけ見ると、室内ループが圧勝です。
更に、初めてJA0GBOさんの信号をデコード出来ました!
ただ、ループ・アンテナは指向性があるので南北方向が不利
その上、PCの液晶モニターからのノイズがひどいので
ワッチ中はモニター電源OFFが必須
よりによって、このノイズは630mバンドのみです!
もう屋根の上からロングワイヤーを張るのもままならないし・・・・
どうしたもんか。。。
が、やはり昼間は聞こえなかった。
今日は受信アンテナに室内ループを加えて並行受信して比較してみました。
FT-991に、CP5HS(昨日と同じ環境)
161002 0842 1 -28 1.6 0.4756914 7L1RLL PM95 27 0 1 0
TS-480に室内ループ
161002 0832 2 -27 1.6 0.4756922 7L1RLL PM95 27 0 13 0
161002 0842 3 -24 1.5 0.4756922 7L1RLL PM95 27 0 1 0
161002 0852 2 -26 1.6 0.4756921 7L1RLL PM95 27 0 15 0
161002 0950 3 -23 1.4 0.4756921 7L1RLL PM95 27 0 1 0
161002 1000 2 -26 1.5 0.4756921 7L1RLL PM95 27 0 2 0
161002 1008 2 -24 2.0 0.4757110 JA0GBO PM97 43 0 1 0
画面で見ると、こんな感じ
左(FT-991)、右(TS-480)
これだけ見ると、室内ループが圧勝です。
更に、初めてJA0GBOさんの信号をデコード出来ました!
ただ、ループ・アンテナは指向性があるので南北方向が不利
その上、PCの液晶モニターからのノイズがひどいので
ワッチ中はモニター電源OFFが必須
よりによって、このノイズは630mバンドのみです!
もう屋根の上からロングワイヤーを張るのもままならないし・・・・
どうしたもんか。。。
2016年10月2日日曜日
WSPR 630m 2016/10/01
475kHz 久しぶりの受信
最初 FT-991 で受信
161001 0840 2 -26 1.4 0.4756986 JH1GVY PM95 43 0 50 0
ここからは、TS-480
161001 0848 1 -27 2.5 0.4756993 JH1GVY PM95 43 0 3 0
161001 0852 2 -22 2.6 0.4756994 JH1GVY PM95 43 0 1 0
161001 0904 2 -24 2.6 0.4756993 JH1GVY PM95 43 0 1 0
161001 0910 1 -24 2.9 0.4756993 JH1GVY PM95 43 0 2137 32
161001 0922 3 -20 2.5 0.4756994 JH1GVY PM95 43 0 1 0
161001 0926 2 -25 2.3 0.4756993 JH1GVY PM95 43 0 513 0
161001 0930 3 -20 2.5 0.4756993 JH1GVY PM95 43 0 1 0
161001 0934 2 -20 2.8 0.4756994 JH1GVY PM95 43 0 38 0
両者を比較してみたかったのですが・・・・・
諸事情によりシャックに張り付けず時間切れとなりました。
両者とも、AGC=AUTO、PRE-AMP=ON
アンテナはHF用短縮GP(CP5HS)地上高10mを、ANT-SWで切り換え
デコーダーは、WSJT-X v1.7.0-devel r7005
最初 FT-991 で受信
161001 0840 2 -26 1.4 0.4756986 JH1GVY PM95 43 0 50 0
ここからは、TS-480
161001 0848 1 -27 2.5 0.4756993 JH1GVY PM95 43 0 3 0
161001 0852 2 -22 2.6 0.4756994 JH1GVY PM95 43 0 1 0
161001 0904 2 -24 2.6 0.4756993 JH1GVY PM95 43 0 1 0
161001 0910 1 -24 2.9 0.4756993 JH1GVY PM95 43 0 2137 32
161001 0922 3 -20 2.5 0.4756994 JH1GVY PM95 43 0 1 0
161001 0926 2 -25 2.3 0.4756993 JH1GVY PM95 43 0 513 0
161001 0930 3 -20 2.5 0.4756993 JH1GVY PM95 43 0 1 0
161001 0934 2 -20 2.8 0.4756994 JH1GVY PM95 43 0 38 0
両者を比較してみたかったのですが・・・・・
諸事情によりシャックに張り付けず時間切れとなりました。
両者とも、AGC=AUTO、PRE-AMP=ON
アンテナはHF用短縮GP(CP5HS)地上高10mを、ANT-SWで切り換え
デコーダーは、WSJT-X v1.7.0-devel r7005
2016年10月1日土曜日
WSPR 160m その後
毎日ワッチ出来ていないのですが、
最近は、NU6O局のみ
160919 1340 2 -24 0.5 1.8380212 NU6O CN70 40 0 11 0
160919 1342 3 -22 0.5 1.8380213 NU6O CN70 40 0 2 0
160919 1346 4 -18 0.5 1.8380213 NU6O CN70 40 0 1 0
160919 1348 3 -17 0.5 1.8380215 NU6O CN70 40 0 1 0
160919 1352 3 -21 0.5 1.8380213 NU6O CN70 40 0 1 0
160919 1356 2 -24 0.5 1.8380212 NU6O CN70 40 0 1 0
160919 1358 2 -24 1.0 1.8380215 NU6O CN70 40 0 4 0
160919 1404 1 -27 1.0 1.8380213 NU6O CN70 40 0 6948 24
最近は、NU6O局のみ
160919 1340 2 -24 0.5 1.8380212 NU6O CN70 40 0 11 0
160919 1342 3 -22 0.5 1.8380213 NU6O CN70 40 0 2 0
160919 1346 4 -18 0.5 1.8380213 NU6O CN70 40 0 1 0
160919 1348 3 -17 0.5 1.8380215 NU6O CN70 40 0 1 0
160919 1352 3 -21 0.5 1.8380213 NU6O CN70 40 0 1 0
160919 1356 2 -24 0.5 1.8380212 NU6O CN70 40 0 1 0
160919 1358 2 -24 1.0 1.8380215 NU6O CN70 40 0 4 0
160919 1404 1 -27 1.0 1.8380213 NU6O CN70 40 0 6948 24
登録:
投稿 (Atom)