2017年3月24日金曜日

FT-991 附属装置(PC接続)追加 変更申請(届出)

去年、技適で増設した FT-991 に附属装置を接続する変更を実施。

今回も”電子申請Lite”を利用して申請したのですが

・元ネタを整理して正しく入力する為には・・・
 結局 Excel ファイルの方を作って印刷して確認する。。。
・技適申請の時には省略出来た項目を全て入力する必要があるので
 これがまた面倒。。。
・今回は、諸元データを見直してモードも整理。。。

そんな訳で、長時間パソコンと向き合い・・・
目は疲れ、肩はこり・・・
・・・ましたが、なんとか作り上げて申請完了。。。

8日間(土日含めて)で審査終了
それから返送用の封筒送って、申請から2週間程度で免許状到着。

この免許状の記載内容 何も変わらないのですが・・・
ネット上の情報では、送ってこない総通もあるみたいですね~
どうなってるのか?

今回は保証を受けずに済む、マイク入力切替式

2017年3月21日火曜日

USBIF4CW Gen.3 をデジタル系ソフトウェアで使う

確認したソフトウェアは、
JT65-HF HB9HQX-Edition 4.7
WSJT-X Version 1.7.0 r7405
FLDIGI Version 3.23.22.16

接続する無線機は、TS-480
PC環境は、
Windows10 Pro 64ビット版

まず、USBIF4CW専用の仮想COMポート・ドライバをインストールします。
インストール方法は、サイト内の次のページに詳細があります。
メニュー項目のラボから仮想COMポート・ドライバのページ
(http://nksg.net/usbif4cw/lab/vcpd/)
よく読んで慎重にインストール!

インストール完了後のデバイスマネージャー表示
USBIF4CW Virtual Com Port(COM3) と
USB Serial Port(COM5) が USBIF4CW Gen.3 のポートです。



2017年3月12日日曜日

USBIF4CW Gen.3 を導入

FT-991 は、USB ケーブル1本でパソコンと接続できる。
ただでさえケーブルがたこ足のようになっている無線用のパソコン
少しでもシンプルにしたいので・・・これは助かります。

所有している、もう1台のTS-480 は
かなり前に作ったインターフェース・ユニットを使っています。

USB-HUB に USB-AUDIO と USB-シリアル変換を接続し
オーディオはトランスで、PTT(RTS)/KEY(DTR)はフォトカップラーで
それぞれ分離させている。
これで一応USBケーブル1本で接続出来たのですが
ただ、当時はCAT(リグ・コントロール)を重要とせず省略してしまった。


今はCAT使用は当たり前で・・・・
PCのアプリから無線機をマウスで操作する。。。。

結局、その後CAT用シリアル・ケーブルを追加し、2本体制となってしまった。
まずい事に、結果 PCと無線機のGNDが接続され・・・
分離が水の泡と消えてしまったのでした! 

写真は今まで使ってきた自作インターフェース・ユニット



手作り感満載です!!



このユニットをまた改造してCATポートを統合するのも正直メンドクサイので。。。
何かないかと色々物色・・・