2013年5月9日木曜日

台湾のバイク

台湾は、ビックリするほどバイクが多い!
たまに3人乗りとかも走っている
夫婦に子供、そして犬も・・・・乗っていたりして・・・夜市で食糧を買って帰っていきました!



2013年5月7日火曜日

台湾のバス

台湾のバス、
観光バス/公共バスを問わずハイデッカーのカラフルで派手なバスが多いですね。

日本で言うところのデラックス・バスが、こちらでは普通みたいでした。


2013年5月2日木曜日

475kHz Transverter 製作3

以前、オシロスコープの故障も重なり中断していた製作の続きです。

ヤフオクで新たに入手したオシロがコレ。
 性能的にはテクトロが良いと思いますが、時限爆弾的な故障が全般的に多い印象なので・・・・?
今回 岩通の古いデジ・アナ機にしてみました。
マニュアルが無いので、デジタル系の操作が 殆どわからないが・・・アナログで100MHzまでの仕様なので充分でしょう。

2013年4月29日月曜日

室内ループ・アンテナを135kHz対応に

先日製作した送信用室内ループ・アンテナ
原作者のJH1GVYさんが、135kHzでは実用的な利得が得られないので断念したと書かれていましたが・・・・
あえて、135kHzにも対応するように改造してみました。

7MHz/14MHz用逆Vアンテナで1.9MHzを受信している時に、このループ・アンテナに切換えると信号が浮き上がってくるので、ちゃんと同調しているアンテナが良いと感じていました。
受信だけでもと・・・・期待して・・・・・?




2013年4月26日金曜日

台湾旅行 5日目 最終日

最終日は、定番”国立故宮博物院”です。
ここも中国観光客で大渋滞でした。入場規制で、並ばないと3階にすら上がれません。
日本に来なくなった分、こっちが余計多いのでしょうか?



2013年4月25日木曜日

台湾旅行 4日目

今日は、礁渓温泉から九份観光に向かい、その後台北市内観光です。

山道を抜け途中”十分”を通過していきます。
平渓線のカラフルな塗装の列車が停車していました。
ここもランタン祭りで有名な観光地です。


2013年4月24日水曜日

台湾旅行 3日目

今日は、高雄駅から花蓮駅まで特急電車で移動です。
先頭の外見は普通電車風でしたが、車内は特急電車でした!

座席のシート・カバーにプリントされた台湾旅行キャンペーン?の絵です。